しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

SQL Database に必要な知識は全て SE の雑記から学んだ

最近は SQL Database 周りの色々と勉強しつつ、パフォーマンスの改善が出来ないか見ているのですが、検索するとほぼ ひさし の雑記 | 金麦をメインにしたいと思いつつ Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿 にたどり着くので、個人的なメモ書きとしてリンクを残しておくことに。

「SE の雑記」は言わずと知れたムッシュ先生のブログです。最近は金麦の人としても有名です。

ムッシュ登場!「ノウハウは私蔵しない」―MVP for SQL Server 小澤真之さん (1/2)|EnterpriseZine(エンタープライズジン)

ブログの右上には金麦メーターが設置されています。日々減っていく金麦を見て、またケース単位で補充させて頂きたいという気持ちになります。

9 月にはえろす師匠が主催の NAWA Tech で 2 時間喋られるとのことなので、中部地方に住んでいる方は速攻で申し込むと良いと思います。

https://atnd.org/events/53623

多少、話がそれましたが、最近は SQL Database が謎のタイムアウトエラーを吐いたり、今使っている Web / Business エディションが来年 5 月で終わるのに、代わりになりそうな Standard S1 のパフォーマンスが終わってるレベルで泣きそうです。でも、何とか SE の雑記を読みつつ改善できないか日々奮闘中です。

待ち事象の取得

今ほどSQL Database におけるシステムの動作傾向の把握が必要とされている時代はない | ひさし の雑記

待ち事象の取捨選択の基本について | ひさし の雑記

ちなみに、うちでは New Relic の SQL Database 向けプラグインを入れているので、ブラウザからでも多少は確認できるようにしてます。

具体的な値は出てこないので、必要な場合は SSMS からクエリを実行するようにしてます。

パフォーマンスについて

その昔まとめていたとあるメモが発掘されたので投稿してみました | ひさし の雑記

SQL Database の新しいエディションの特性を調べてみる (2014/7 版) | ひさし の雑記

プランキャッシュを確認する際のポイント | ひさし の雑記

リコンパイル率とかも、New Relic を使えば多少は確認できるようになってます。

うちのサイトでは大体 30~40% になってますが、これが良いのか悪いのか正直判断が付いてないです。まだまだ勉強が必要と感じます。

おまけ

内容としては SQL Database でも SE の雑記でもないですが、SQL Server Support Team Blog の記事も一部参考に出来る部分があったので紹介しておきます。

http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2013/09/03/query-performance.aspx

DBCC 系は使えないので、そのあたりは読み飛ばす感じで。